2級受検生の皆さま
ユタカです。
いよいよ第33回2級技能士試験の面接試験相談ケースが届き始めますね。国家資格キャリアコンサルタント試験とは異なり、この試験では毎回事前に相談者の属性とかんたんな来談主旨が明かされます。
その理由は定かではありませんが、この試験においては、ある程度まとまった展開を、20分間というロールプレイの設定時間の中でみせることが、面談の理解度を測るために必要なやり方なのだと思います。
そしてもう一つ重要なことは、「相談者の属性情報から、その職種や業界、置かれている環境について、ある程度の予備知識は持って試験に臨んでください」というメッセージだと思われることです。相談者に対して先入観を持って関わることは、キャリアコンサルティングの基本的態度としてよくありませんが、かといって予備知識皆無、無手勝流では現実としてキャリアコンサルタントとしての適切な関わりは難しくなります。
よって「勉強会ぽらりす」では5つそれぞれのケースについて、相談者の各属性情報における支援の注意点、問題把握や目標・方策のポイントについて2回にわたって各2時間、詳しく解説し、質疑応答を行います。このため通常のロールプレイ練習は行いません。
面接試験までにはまだ時間がありますが、今後のロールプレイ練習に役立てたい方、資料を参考にご自分なりに相談ケースを検討したい方はぜひご参加ください!
詳細とお申込みは下記のURLからどうぞ!
■=================■
第33回【キャリアコンサルティング2級検定】対策勉強会 - 15
【オンデマンド動画・7日間あり】
12月11日(水) 20:00〜22:00
https://kokc.jp/e/c36a681916c4b326e5d8764ba0763da2/
第33回【キャリアコンサルティング2級検定】対策勉強会 - 16
【オンデマンド動画・7日間あり】
12月14日(土) 09:00〜11:00
https://kokc.jp/e/ab84ff0209288adfb0cf477afa1e3387/
■=================■
-