【2級試験対策】にご参加の方へ

原ペコリーヌです。

運動不足からか、ずっと風邪気味でいたのですが、ここ数日の急激な気温の低下でさらに悪化してしまい、食欲の秋だというのに胃袋の調子まで悪くてザンネンです。(◞‸◟)
皆さまもご自愛くださいませ。


そんなわけで、2級勉強会のお話が途中になってしまっていましたが、10/30の【技5】からいよいよロープレ練習が始まります。【技8】まで募集中ですが、11月は開始時刻が同じ土曜日でも、隔週で午前と夜間が交互 になっており、夜間は19:00開始と不規則ですので、ご参加される方は十分お気をつけください。

これは、11月は3日(祝)を除き、土曜日のみ開催ですので、お仕事などの都合により、午前は参加できないという方のための救済措置です。

12月以降は、原則土曜の午前と水曜20:00~の従来のスタイルに戻ります。日程に変更が生ずる場合は、このページと日程表の変更でお知らせします。
なお、現在のところスケジュールの変更はありません。


今回【技5】以降の募集開始にお時間を頂いたのは、前半の膨大な資料をすべて見直し、再編したからなのです。全部の回に参加いただけない方が多いので、これまでも少しずつ被る部分を入れていたのですが、同じ内容を伝えるにも、切り口を変えてお伝えするように変更してみました。


2級は面談のステップが非常に重要になるのですが、新しい試みとして、【技8】と【技9】では逐語をもとに面談のステップ前半と後半に分けて解説します。
逐語を基にすることで、代表ロープレの代わりにもなり、より2級の面接試験をイメージしやすくなるのではないかと思います。

なお、次回【技4】はロープレ練習の前に知っておきたい面接試験対策のすべて(?)です。
抑えるべきポイントを知って練習するのと知らずに練習するのでは大違いですよ!






0コメント

  • 1000 / 1000